2021年9月9日 / Last updated : 2021年10月2日 morinokoubou 金谷川ニュース 7・8月☆夏休みの様子 約1カ月間の夏休みを大きなケガなく無事に過ごすことができ、子どもたちは第2学期の学校、そして学童生活を元気に送っております。 新型コロナウイルス感染症の影響が少なからずあった夏休みでしたが、感染対策を講じた上で、できる限 […]
2021年7月7日 / Last updated : 2021年7月7日 morinokoubou 金谷川ニュース 6月☆行事の様子 6月は、工作製作行事・避難訓練(地震想定)・お誕生会を行いました。 <七夕飾り作り> 7月7日の七夕に向けて、玄関に飾る七夕飾りを作りました! 願い事には、自分の目標や家族の健康を願う素敵な願いがたくさんありました(^^ […]
2021年6月7日 / Last updated : 2021年6月7日 morinokoubou 金谷川ニュース 5月☆行事の様子 5月は、工作製作行事とお誕生会を行いました。 <スライム作り> 久しぶりのスライム作りということで、嬉しそうな様子で製作しておりました♪ 今回は、上級生が洗濯のりや水の計量をしてくれたり、1・2年生のサポートをしてくれま […]
2021年5月10日 / Last updated : 2021年5月10日 morinokoubou 金谷川ニュース 4月☆行事の様子 新年度が始まり、あっという間に1カ月が経ちました。1年生も学童の雰囲気に段々と慣れて、毎日元気いっぱいに過ごしております。今年度も、子どもたちにとって実りある1年間となるよう、楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思いま […]
2021年3月16日 / Last updated : 2021年3月16日 morinokoubou 金谷川ニュース 2月☆行事の様子 2月は、豆まき会、お誕生会、工作製作行事を行いました。 <豆まき会> 今年は2月2日が節分の日であるというお話をみんなでした後、節分に関するクイズを行いました!クスッと笑ってしまうようなおもしろい内容もあり、子どもたちは […]
2021年2月5日 / Last updated : 2021年2月5日 morinokoubou 金谷川ニュース 1月☆行事の様子 1月は、工作行事を行いました。 <起き上がりこぼし作り> 1月は新年の始まりということで、縁起物である「起き上がりこぼし」を作りました! 張り子は初挑戦!という児童も多く、風船に新聞紙・折り紙をつけることが難しかったよう […]
2021年1月15日 / Last updated : 2021年1月15日 morinokoubou 金谷川ニュース 11月・12月☆行事の様子 楽しかった冬休みも、あっという間に過ぎ、第3学期がスタートしました。 明るく笑顔が絶えない楽しい1年となるよう、一日一日を大切に過ごして参ります。 本年も宜しくお願い致します。 11月は、工作製作行事と避難訓練を行いまし […]
2020年11月6日 / Last updated : 2020年11月6日 morinokoubou 金谷川ニュース 10月☆行事の様子 10月は、工作製作行事とハロウィン会・お誕生会を行いました。 <ハロウィンおばけ巾着作り> 10月は、ハロウィンの月ということで、巾着型のおばけ人形を作りました! ボンドで布を貼り合わせて袋を作り、そこへ綿を詰めました。 […]
2020年10月6日 / Last updated : 2020年10月6日 morinokoubou 金谷川ニュース 9月☆行事の様子 9月は、工作製作行事で紙コップを使った小物入れを作りました。こちらは、敬老の日のプレゼントで、おじいちゃん・おばあちゃんへ感謝の気持ちを込めて、一生懸命作りました! 紙コップに切り込みを入れて、麻ひもで編む作業では、形を […]
2020年9月3日 / Last updated : 2020年9月3日 morinokoubou 金谷川ニュース 8月☆夏休みの様子 今年度の夏休みは1週間という短い期間ではありましたが、工作製作行事での「アニマルランタン作り」や毎年子どもたちが楽しみにしている「学童なつまつり」を行うことができました。夏休み中は、大きなケガもなく、無事に毎日元気に過ご […]