☆夏休みの行事☆
今年はたくさんの行事が出来そう!と子どもたちも支援員も楽しみにしていた夏休み☆
毎日暑い日が続きましたが、例年出来なかった行事や遊びを取り入れて活動しました。
夏休みを終えた後、こどもたちにアンケートを実施!
すると、バス遠足!夏祭り!カレーパーティー!スイカ割り!と、
どれも思い出になった様子でした。外遊びも気温や指数を確認しながらの活動でしたが、
場所を変えて、時間を変更して、子どもたちの意見を取り入れて遊びました。
また、地域の『福島大学経済経営学類 稲村ゼミナール』の大学生が、税に関することを
教えてくださったり、『松川地域包括支援センター』の方々が認知症の養成講座を開いて
くださいました。すごろくやカルタなどで遊びながら知識を深めることが出来ました。
地域の方とふれあう時間を持てたことも子どもたちには良い時間となりました。
あっという間の夏休みでしたが、活動を通して子どもたちが言う言葉や声掛けに
ちょっぴり成長を感じたり、こどもの新たな”得意なこと”を知る時間でもありました。
2学期も『楽しい!!!』を取り入れて活動していきます。(^_-)-☆
~行事~
【お弁当NO day!】
7月8月に1回ずつお弁当を購入してみんなでいただきました。
子どもたちでお弁当を配布したり、台を拭いたり協力して行いました。
お弁当注文のお弁当day、お家の方の心配の軽減にもなったかな。。
【福島大学生と税に関するお勉強♪】
【ヤクルトで乾杯!】
福島ヤクルト販売様よりご提供!みんなで乾杯しました☆
【工作行事】
紙粘土工作とプラ板工作☆
【バス遠足】
宮城県の仙台うみの杜水族館へ行ってきました。大きな水槽の前で大興奮!
イルカのショーでは水しぶきを受けてずぶぬれになりました( *´艸`)
みんなと一緒に行くお出かけ行事は、また違った楽しさで子どもたちも大満足でした。
~水族館の後、防災学習の一つとして、近くの『震災遺構・荒浜小学校』に行ってまいりました。~
1学期の避難訓練の時に、支援員が東日本大震災の時の話をしました。その時の話を真剣に聞く子どもたちの姿を見て、
一度は訪れた方が良いかもしれないと思い、寄らせていただきました。自然の力で学校が変わり果ててしまうこと、
街並みが変わってしまったこと、当時の子たちがどんな気持ちになったのかなど、子どもたちもいろいろなことを感じ考える様子でした。
この地には商業施設も増えてきましたが、大きな震災があったことも忘れずにいて欲しいな…と支援員からの願いも込めて訪れてみました。
遺構施設を離れる時には、海に向かってみんなで手を合わせて帰ってきました。