2025年2月27日 / Last updated : 2025年3月5日 morinokoubou 松陵ニュース ☆1月の様子☆ 雪が降ると、「雪だー!」と窓から眺めていた児童たち。今年はあまり雪が降らず、 雪遊びする機会が少なかったので児童たちも残念がる姿がみられました。 天気が良い日には、散歩や公園へ行き、キャッチボールや鬼ごっこ・ごっこ遊びな […]
2025年1月15日 / Last updated : 2025年1月15日 morinokoubou 松陵ニュース ☆12月の様子☆ 今年も残り数日となりました。本格的な冬の寒さが訪れ、子どもたちは「雪、積もらないかな」と雪遊びをするのを楽しみにしています。 秋晴れが続いた日には、公園で落ち葉や紅葉に触れたり、鬼ごっこや遊具で身体を動かしたりと、戸外に […]
2024年11月27日 / Last updated : 2024年11月27日 morinokoubou 松陵ニュース ☆11月の様子☆ 暖かかった秋風も冷たい北風に変わり、冬らしい季節になってきました。児童たちは、寒さに負けず、戸外で鬼ごっこやキャッチボール、虫探しなど好きな遊びを楽しんでいます。 先日、庭でイモムシを見つけました。1人の児童が「イモムシ […]
2024年11月1日 / Last updated : 2024年11月1日 morinokoubou 松陵ニュース ☆10月行事の様子☆ 少しずつ紅葉やイチョウの葉に色が付き、秋も深まってきました。 10月はハロウィン会や工作、避難訓練がありました。 ハロウィン会では、 お菓子入れの工作をしたり、お部屋の壁面や飾りつけなどを作ったり、 当日は、みんなで仮装 […]
2024年10月11日 / Last updated : 2024年10月11日 morinokoubou 松陵ニュース ☆9月の様子☆ 【敬老の日:うちわのプレゼント作り】 「敬老の日はどんな日かわかるかな?」と聞くと、「いつもありがとう!とか長生きしてね!っていう日!」と知っていた子どもたち。 今年は暑い日が続いていたので、オリジナルのうちわを作りまし […]
2024年8月29日 / Last updated : 2024年8月29日 morinokoubou 松陵ニュース ☆8月行事☆ 8月は、『バス遠足』『お誕生日会』『工作』『クリーン活動』『夏祭り』と行事が目白押しの月でした。 夏休み行事の中で、子どもたちが1番楽しみにしていたバス遠足では、りょうぜん里山がっこうに行き、 ピザ作り体験をしたり、ボル […]
2024年8月22日 / Last updated : 2024年8月22日 morinokoubou 松陵ニュース ☆7月行事☆ ★七夕会★ 七夕の行事では、七夕のお話や、七夕に関する豆知識クイズ、短冊を書きました。七夕がどのようなお話か、忘れている子どもたちが意外と多く、ストーリーを話した後、豆知識クイズをすると、一生懸命考えながら答える姿があり […]
2024年7月2日 / Last updated : 2024年7月6日 morinokoubou 松陵ニュース ☆6月行事☆ 6月16日の父の日では、プラバンキーホルダーを作りました! 作った事がある児童は黙々と絵を描き、プラバン作りを「初めてやる!」と言っていた一年生は、何を描こうか迷いながらも夢中で描いていました。 キャラクターの横にお父さ […]
2024年5月30日 / Last updated : 2024年7月19日 morinokoubou 松陵ニュース 5月☆行事の様子☆ 今年の母の日は、『手作りコースター&お手紙』をプレゼントしました! コルクコースターにポスカで好きなキャラクターや、お母さんの顔を思いおもいに描いていた子どもたち。 「ママの好きな色はね~」や「ママは、○○が好きなんだよ […]
2024年5月7日 / Last updated : 2024年7月19日 morinokoubou 松陵ニュース 4月★行事のようす 新年度もはじまり、新1年生も入所して新しいスタートがきれました(^-^) 進級した子も少しお兄さんお姉さんになり1年生の面倒をみてくれています!! 4月の行事では、「新1年生歓迎会」と雨で延期していた「地域クリーン活動」 […]